スタッフ日記 vol.44

こどもテラスだより

かなり。。。

かなり久し振りの投稿になります。

季節も

春が過ぎ、夏が来て秋になって

今は冬になりました。

世の中は

まだまだコロナで振り回されていますが

そんな中でも

やり方を工夫することで

今までできなかったができるようになってきました。

いつまでも、引きこもってばかりはいられないですよね。

12月4日

こどもテラスのスタッフ研修がありました。

今回は徳島県の上勝町にある

ゼロ ウェイストセンターの

“WHY”という施設を見学してきました。

上から見るとハテナの形をした建物。

なぜそれを買うのか?

なぜそれを捨てるのか?

なぜそれを作るのか?

なぜそれを売るのか?

このハテナの建物の中で

ゼロウェイストについて研修してきました。

上勝町が取り組んでいる

”ゼロ ウェイスト“とは

「ゴミをゼロにすること」を目標に、

無駄、浪費、ごみをなくす。

出てきた廃棄物をどう処理するのではなく、そもそもごみを生み出さないようにしようという考え方です。

この建物の中に

“ごみステーション”

13種類45分別してゴミを分けます。

”くるくるショップ“

まだ使えるものを無料で持ち込み、持ち帰れます。

建物もリサイクルとは思えない素敵な建物でした。
今回、
この場所を研修に選んだのは
「未来のこどもたちの暮らす環境を自分の事として考え、行動できる人づくり」
という考え方が
テラスも取り組んでいこうとしていることだからでした。
テラスでも小さな一歩として

などをしています。
今回、この研修で
ゼロウェイストを実現可能にするには
消費者、事業者、行政の連携が大切だとわかりました。
環境を変えていくのは大きなことで、時間もかかると思います。
じゃあ、
消費者の私たちができること。。。
研修後
買い物をするときにちょっと考えて買うようになりました。
プラスチックじゃなくて他のないかなぁ。とか。
捨てるときも材質の確認をしたり、ちゃんと洗ったり、シールを剥がしたりするようになりました。
「未来のこどもたちが暮らす環境」
のためにできること。。。
お買い物をするときに
なんでこれを買うのか考えるところから始めてみるのもいいかもしれませんね。
ちゃこ